まなびしごとLABの風間です。
こんにちは!
2025年1月20日(月)、北坂戸駅西口にあるアロマデザインカフェアンジーさんにて、第2回「キタサカまちづくり会議」を開催しました。
会議といいつつ、今回はそのプレのような形で坂戸を愛してやまない戸田雅子さんとマンツーマンで行いました。
戸田さん、ありがとうございます!
このような輪が少しずつ広がればいいなという思いから、差しつかえない範囲で当日の内容を記録しておきます。
第2回「キタサカまちづくり会議」
大きなテーマとしては、「北坂戸をこれからどうしていきたいか」ということでした。
私からは、現在構想中の「キタサカまちづくりカレッジ」でどんなことをしたいかをお話させていただき、戸田さんからのご意見を伺うことでより考えを深めることができました。
●キタサカまちづくりカレッジでやりたいこと
・単なる学ぶ場ではなく、実践する場
・仲間づくりの場
・やる気ややりたいことはあるけど、やり方がわからない、一人ではできないという方が一歩を踏み出せるようになる、そのために必要な人的サポートを行う場
・お店をやりたいという方に向けては、実際に空き店舗を活用しながら、店舗運営を学べるようにする
・コンサルではなく、実施するところまでの具体的なサポートを行う
このように考えるようになったのは、年末にかけて複数の飲食店が一気に閉店するという状況があったことが大きいです。
いろいろなご事情があるかと思うので、閉店するのはやむをえないのですが、新たにお店を始める方がいなければ単純に店の数が減り続けるだけになってしまいます。
やめる方がいても、新たに始める方がいれば、それに歯止めをかけられるかもしれません。
また、継業というやり方もあるかと思います。
そのような人的リソースをまずは掘り起こすこと、そして増やしていくこと、地域内の循環をつくり出すことを目指したいと考えています。
それは私だけの力ではできませんので、いろいろな方の(必要に応じて坂戸以外の方にも)お力をお借りしながら、「チーム坂戸」として動かしていきたいと思います。
次回も直接お声かけした方々とクローズドで開催する予定ですが、その次は興味ある方々を集めて、やりたいことをシェアする会のようなことをやってみたいと考えています。
もし興味ある方がいらっしゃいましたら、ぜひお声かけください!
これまでの「キタサカまちづくり会議」
【第1回】2024年10月23日 @東京電機大学にぎわいサロン
・第1回「キタサカまちづくり会議」を開催しました!(2024年10月23日) – まなびしごとLAB
キタサカまちづくり部とは
2023年7月18日から「キタサカ探究部」を個人的な探究活動として続けてきました。
私が住んでいる北坂戸駅周辺には空き店舗が非常に多く、年々にぎわいが減少していくことに寂しさと一抹の不安を感じていました。
せっかくなら自分が住んでいる地域は元気な方がよい、ということで、まずは一人で動きはじめましたものです。
幸い、昨年あたりから北坂戸周辺で活動している組織・団体・個人の方々とのネットワークが急に広がりましたので、このあたり一帯に変化の兆しのようなものを感じるようになっていたということもあります。
まちづくりはまずそのまちのことを知ることから始めるというのが持論。
地道に活動してきたことで、坂戸CCCなど新たな取組にもつながり、少しずつ雰囲気が変わってきたという実感を得ています。
並行して「坂戸まちづくり部」という名称も使用していましたが、線引きが難しいので原点に立ち戻り、まずは自分の地元での取組に注力するという意味を込めて、「キタサカまちづくり部」に統一して今後は活動を続けていきたいと思います。
ちなみに「キタサカ」とあるのは、「シモキタ」と似ているので、恐れ多いですがそんなおもしろいまちになっていくといいなーという想いを込めて、北坂戸の愛称として「キタサカ」が定着すればいいなと思っています。
ぜひ「キタサカ」をよろしくお願いいたします!
メルマガ「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」を発行しています
毎月はじめに、メルマガ「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」を発行しています。
前月に取り組んだ各プロジェクトの状況、一般社団法人ときがわ社中の活動、地域でのしごとづくりに役立つ本のご紹介、今後の予定などをまとめています。
サンプルや登録フォームはこちらのページからご覧いただけます。
地域でのしごとづくりに取り組んでいる皆さまのお力になれたら嬉しいです!