まなびしごとLABの風間です。
こんにちは!

2024年5月1日(水)、メルマガ「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」2024年5月号を発行しました。

今月号の内容は以下のとおりです。

よろしければご笑覧ください。

また、よろしければメルマガのご登録もよろしくお願いいたします!

===

こんにちは!
「地域でしごとを共につくる人」こと風間崇志です。

唐突ですが、先日、親知らずを抜歯してきました。

年明けくらいから悩まされていた歯痛もこれで良くなるといいなという期待は抱きつつ、抜歯後の痛みに不安を感じる毎日を送っています。

何しろ手術は3時間半にもおよび、その間はほぼ口をあけっぱなしだったため、口の中は切れるはアゴは疲れるわで、終わった後はボロボロでした。

ようやく先週くらいから痛みが和らいできて、ホッとしています。

そのせいもあり、4月の稼働は抑え気味でした。

抑え気味な中でも事業を続けていくためにはしっかりと利益を上げなければなりません。

そのため、必然的に自社にとって優先度の高い事業やお客様に絞った活動を行うことになりました。

今回はそうした「選択と集中」のお話です。

・・・

先ほども書いたように、4月は歯痛の影響もあり、稼働はかなり抑え目にして、既存のお客様の深掘りと新規営業を行いました。

すると不思議なことに体の負担は少ないのに、今まで以上に良い手応えを感じるようになりました。

もちろん稼働時間が限られているので限定的ですが、1件に対して使う時間が増えたり、発信が絞られたり、勉強に使う時間も増やすことができたのです。

今回の場合は意図したというよりもそうせざるを得なかったのが正直なところですが、結果的には「選択と集中」の行動がとられたことで、その効果を体感することができたのでした。

なんでも屋は「なんでもない屋」になってしまうおそれがあります。

まずは自分が何者かを相手が分かるように「旗を立てる」ことが大事なんですね。

そのために今後も心掛けていきたいことは以下の2つです。

・(今は)やらないことを決める
・稼ぐことと稼がないことを決める

やりたいことをやることは大事ですが、それで稼げないことばかりになってしまっては本末転倒です。

また、だからといってお金に取りつかれるばかりでも起業した意味がありません。

やりたいことをやるためにまずはしっかりと稼ぐことを決めつつ、徐々にやりたいことと稼ぐことが重なるような状態をつくっていきたいと思っています。

そのためにも体をしっかりとケアしていきましょうね!

それでは今月のトピックスです。

●今月のトピックス

1 まなびしごとLAB
2 ご相談・お問い合わせ方法
3 ときがわ社中
4 今後の予定
5 メルマガアンケート
6 ホームページ・各種SNS

1 まなびしごとLAB

(1)地域でのしごとづくりに関する活動

●比企起業大学2024春

4月5日、比企起業大学2024春生として、新たに5人のメンバーが入学されました!
ご入学おめでとうございます!

4月26日には第1回目のゼミがあり、まずはどんなことをやってみたいか、現状どんなことで困っているのかを伺いました。
ミニ起業家の第1歩は「お客さまづくり」。
まずは自分がどんなお客さまを相手にするのかを考えました。

次回以降も楽しみです!

比企起業大学24春「入学式」を実施しました。 | 比企起業大学 (hiki-kigyo-college.com)

比企起業大学24春「4月ゼミ」を開講しました。 | 比企起業大学 (hiki-kigyo-college.com)

また、余談ですが、4月から正式に比企起業大学の学長に就任いたしました。

甚だ僭越ではありますが、比企起業大学WEBサイトに学長就任のご挨拶を掲載いただきましたので、ご笑覧いただけますと幸いです。

学長就任のご挨拶(2024年4月9日) | 比企起業大学 (hiki-kigyo-college.com)

皆さま、比企つづきよろしくお願いいたします!

●キタサカ探究部

2023年7月から北坂戸エリアのおもしろいスポットを歩きながら探す「キタサカ探究部」の活動を続けています。
2024年2月からは友人と共同でCCC(Clean up Coffee Club)という取り組みもスタートしています。

一緒にまちづくりについて学ぶ、活動する仲間を増やしつつ、北坂戸エリアに人を集める、経済活動を生み出すという3つの目的で実施しています。

4月14日の第3回は北坂戸エリアからは少し離れた稲荷久保公園での実施となり、新たな試みとしてCCC参加者が出品する「アフターCCCミニマルシェ」も開催しました。
これまでとは違った地域の方々が参加してくれ、非常におもしろい回になったと思います。
地域にお住まいの方々もたくさん参加してくれたのが嬉しい出来事でした。

次回5月26日は北坂戸エリアの溝端公園に戻って実施する予定です。

【ブログ】

第3回坂戸CCC(Clean up Coffee Club)を開催しました! ~坂戸まちづくり部~(2024年4月14日) – まなびしごとLAB (manabi-shigotolab.com)

北坂戸の行列ができるラーメン屋「らーめんコッコ」さんを訪問しました ~ キタサカ探究部 ~(2024年4月10日) – まなびしごとLAB (manabi-shigotolab.com)

北坂戸まち探究④キタサカ・フィールドノート~キタサカ探究部~(2024年4月3日) – まなびしごとLAB (manabi-shigotolab.com)

【キタサカ探究部インスタグラム】

https://www.instagram.com/kitasaka_tankyubu?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

その他、以下のような事業を行っています

・未利用資源・空間の活用
・近隣地域のミニ起業家との定期実践報告会
・本屋ときがわ町(毎月第3日曜日開催)への出店
・“地域の起業部”、“地域のまちづくり部”

(2)地域教育

●高校・大学と地域連携

・筑波大学附属坂戸高校

今年度も同校とはいろんな関わりが生まれそうです。
さっそく5月に100人以上の生徒さんたちの前でお話しする機会をいただき、今から緊張気味です笑
ただこうしたご相談をいただけることは非常に光栄なことですので、少しでもお役に立てるように全力を尽くしたいと思います!

・県立坂戸高校

きたさか探究部やCCCの活動を続けてきたおかげか、興味を持ってくれている生徒さんや先生方が増えてきたようです。
地域との連携をテーマにした学習にも力を入れ始めているそうなので、これからいろんなコラボが生まれそうです。
地域と高校の架け橋役として、両者がより良い関係を築けるように、地域でおもしろいことが生み出せるように、私も一緒に活動していきたいと思います。
楽しみです!

(3)SNS、Webによる情報発信

Twitterとブログを中心に、日々の活動の様子を発信しています。

Twitter https://twitter.com/manabi_shigoto
ブログ https://www.manabi-shigotolab.com/

よろしければぜひご笑覧ください!

2 ご相談・お問い合わせ方法

ご相談は随時承っております。
地域でのしごとのつくり方、複数のセクターによる連携プロジェクトの進め方など、まずはご気軽にご相談ください。

お問い合わせ、ご相談はこちらのフォームからお願いいたします。

※内容によって回答までにお時間を頂戴する場合がございます。
※下のメールアドレスからの個別のご相談も可能です。

kazaman1157@gmail.com

各種プランの例につきましては、こちらのページも併せてご覧ください。

3 ときがわ社中

(1)「比企のジンジ」スタート!

ときがわ社中の目玉事業として、「比企のジンジ」プロジェクトがついにスタートしました!
「比企のジンジ」とは、ざっくりいうと地域の企業、自治体、商工会、金融機関などが連携し、地域で学ぶ・働くという選択肢を当たり前のものにするために、地域で働きたいと考える人を地域で受け入れ、支え、育てていこうという事業です。

2025年1月からの本格稼働に向けて初期会員様の募集を開始し、現在は5社様のご入会をいただいています。
サービス開始前から非常に高い関心を持っていただき、本当にありがたいです。

今後もさらに会員企業様を募り、ともにプラットフォームを創り上げていくとともに、地域の大学、高校、自治体、商工団体、金融機関などとも連携し、地域合同の企業説明会などのイベントや合同研修会なども実施していきたいと考えています。

比企のジンジWEBサイトについてはこちらをご覧ください。

ぜひ身の回りにご興味のありそうな比企地域内の企業関係者様がいらっしゃいましたら、ご紹介いただけますと嬉しいです!

(2)ご相談、お問い合わせ

ときがわ社中へのご相談、お問い合わせはこちらのフォームからお願いいたします。

※下のメールアドレスからの直接ご相談も可能です。

kazaman1157@gmail.com

4 今後の予定

抜歯後の痛みは続いていますが、そうそう痛がってばかりはいられないので、そろそろエンジンをかけていきます。
いたずらに稼働を増やすということではなく、4月に感じた手応えをさらに深掘りできるような活動に注力していく考えです。
具体的には、まなびしごとLABではまちづくり・地域教育・新規事業開発、ときがわ社中では比企のジンジに絞って取り組んでいきます。

4月に稼働を絞った影響で、体は動きたがり、頭は学びたがっています笑
その反発力を活かして、飛躍の5月となるように。
一緒にがんばっていきましょう!

5 メルマガアンケート

本メルマガの充実に向けたアンケートをお願いしております。
よろしければご回答いただけますと嬉しいです。
お答えいただきました内容は今後にいかしてまいります。

【アンケートへの回答はこちらからお願いします。】

6 ホームページ・各種SNS

Webサイトや各種SNSによる情報発信を随時行っています。

よろしければフォロー、いいね!してもらえると嬉しいです。

●Webサイト

まなびしごとLAB https://www.manabi-shigotolab.com/
ときがわ社中 https://tokigawashachu.com/

●Twitter 

風間崇志(まなびしごとLAB) https://twitter.com/manabi_shigoto
ときがわ社中 https://twitter.com/tokigawashachu

●Facebookページ 

まなびしごとLAB https://www.facebook.com/manabi.shigotoLAB/
ときがわ社中 https://www.facebook.com/tokigawashachu

●Instagram 

まなびしごとLAB https://www.instagram.com/manabi_shigotolab/
Tokigawa_style https://www.instagram.com/tokigawa_style/
Namegawa_style https://www.instagram.com/namegawa_style/
キタサカ探究部 https://www.instagram.com/kitasaka_tankyubu/

●stand.fm(音声配信) ※配信終了

地域でしごとをつくるラボ https://stand.fm/channels/616bae60afa93b18fc036a01

===

メールアドレス変更をご希望の方はお手数ですが、こちらから変更手続きをお願いいたします。

配信停止ご希望の方はお手数ですが、こちらから解除をお願いいたします。

===

ここまでお読みいただきありがとうございました!
「月刊地域でしごとをつくるマガジン」は毎月始めに配信しています。

また次回をお楽しみに!
それでは。

メルマガ「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」を発行しています

毎月はじめに、メルマガ「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」を発行しています。

前月に取り組んだ各プロジェクトの状況、一般社団法人ときがわ社中の活動、地域でのしごとづくりに役立つ本のご紹介、今後の予定などをまとめています。

サンプルや登録フォームはこちらのページからご覧いただけます。

もしご興味ありましたらぜひご登録していただけると嬉しいです^^