まなびしごとLABの風間です。
こんにちは!
2024年10月1日(月)、メルマガ「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」2024年10月号(通算36号)を発行しました。
通算「36」号ということはこのメルマガを初めてちょうど3年が経ったことになります。
細々とですが、こうして続けてこられたのもご登録いただいている読者の皆さまがいてこそです。
いつも本当にありがとうございます!
今月号の内容は以下のとおりです。
よろしければご笑覧ください。
また、ご興味を持っていただけましたら、ぜひメルマガのご登録もよろしくお願いいたします!
メルマガご登録フォームはこちら。
「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」2024年10月号(通算36号)
唐突ですが、先月末から新たな学びをスタートしました。
これまでも細々と独学で進めてきたのですが、私が住んでいる北坂戸エリアでのまちづくりに本格的に関わっていくにあたって、本腰を入れて取り組む必要があると考えたためです。
具体的な内容としては「エリアマネジメント」という分野になります。
前職の越谷市役所では都市計画部門に6年間所属していたので、似たような分野はなんとなく聞きかじってはいたのですが、それほど知識があるわけでもなく、最近の法制度の改正などには追い付いていませんでした。
もっと在職中に法制度をきちんと学んでおけばよかったと思いつつも、おそらく差し迫った身近な課題がある今だからこそ必要なタイミングなのだと思います。
もちろん、学んでばかりでは現実は変わりませんので、学ぶのと同時に実践も進めていきたいと考えています。
そのためのアイデアが後述する「(仮)キタサカまちづくりカレッジ」という構想です。
正直、まだ手探りですが、「小さくはじめて、大きくせずに、長く続ける」ためのノウハウを今こそ活かすときだと思っています。
いろんな方々のお力をお借りしながら、できることから始めていきたいと思いますので、楽しみにしていてください!
【今月の質問】
・最近、学んでいること(学び始めたこと)はありますか?
・どんな目的のために学んでいますか?
ぜひ一緒に考えてみていただけると嬉しいです。
それでは今月のトピックスです。
===
●今月のトピックス
1 まなびしごとLAB
2 ご相談・お問い合わせ方法
3 ときがわ社中
4 メルマガアンケート
5 ホームページ・各種SNS
1 まなびしごとLAB
(1)地域でのしごとづくりに関する活動
●比企起業大学2024春
9月1日に比企起業大学2024年春の5名の皆さんがご卒業を迎えました。
ご卒業おめでとうございます!
この週は速度の遅い台風に悩まされまして、オンライン開催となってしまいましたが、最後まで楽しい時間を過ごすことができました。
卒業はしましたが、起業活動はこれからが本番となります。
比企起業大学の仲間として、今後もお互いがんばっていきましょう!
比企つづき、よろしくお願いいたします!
・比企起業大学24春「卒業式」を実施しました。 | 比企起業大学 (hiki-kigyo-college.com)
(比企起業大学ブログ)
そして10月からはいよいよ2024秋もはじまります!
今週中(10/4)くらいまででしたら受付可能ですので、もしご興味ある方がいらっしゃいましたらぜひご検討ください。
現在、4名の方が入学予定です。
「興味はあるけど、起業するかどうかは分からない」という方も大歓迎です!
一緒に起業について学んでみませんか?
・入学案内 | 比企起業大学 (hiki-kigyo-college.com)
●キタサカ探究部
2023年7月から北坂戸エリアのおもしろいスポットや事物を歩きながら探す「キタサカ探究部」の活動を続けています。
2024年2月からは友人と共同でCCC(Clean up Coffee Club)という取り組みもスタートしました。
一緒にまちづくりについて学ぶ、活動する仲間を増やしつつ、北坂戸エリアに人を集める、経済活動を生み出すという3つの目的で実施しています。
キタサカ探究部の活動のバージョンアップとして、「(仮)キタサカまちづくりカレッジ」という学びと実践の場づくりを構想中です。
その一環として、キタサカエリアに関わる方々にお声かけして、企画会議をしようと考えています。
一方では、新たな学びとして、エリアマネジメントに関する講座にも参加しています。
行政による公園の開発計画も進められている中、この地域がどうなったらいいかを民間側としても考え、行動することが必要ではないかと考えたためです。
一つの場所、一人の人だけでなく、エリア全体で「地域が良くなるためには」を考えながら、自分たちが暮らしたい・働きたいまちをつくるために行動できる地域にしていきたいですね。
【ブログ】
・「(仮)キタサカまちづくりカレッジ」構想(2024年9月9日) – まなびしごとLAB (manabi-shigotolab.com)
・久しぶりに北坂戸団地「軽トラ市」に行ってきました(2024年9月10日) – まなびしごとLAB (manabi-shigotolab.com)
・第8回坂戸CCC(Cleanup & Coffee Club)を開催しました! ~坂戸まちづくり部~(2024年9月16日) – まなびしごとLAB (manabi-shigotolab.com)
【キタサカ探究部インスタグラム】
https://www.instagram.com/kitasaka_tankyubu?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
●地域のしごととまちづくりを「探究」する活動
・「おひさまフェスタ2024」の打合せ(2024年9月9日) – まなびしごとLAB (manabi-shigotolab.com)
・埼玉県主催の商店街支援人材育成研修事業セミナー「今からできる商店街の魅力づくり」を受講しました(2024年9月12日) – まなびしごとLAB (manabi-shigotolab.com)
・西坂戸団地ショッピングセンターの鮮魚店「鮮太」さんで海鮮丼に舌鼓 ~ 坂戸まちづくり部 ~(2024年9月18日) – まなびしごとLAB (manabi-shigotolab.com)
・長瀞町フィールドウォーク(2024年9月21日) – まなびしごとLAB (manabi-shigotolab.com)
・草加市新田駅周辺のフィールドウォーク(2024年9月24日) – まなびしごとLAB (manabi-shigotolab.com)
●その他
・“地域の起業部”、“地域のまちづくり部”
(2)地域教育
●高校・大学と地域連携
城西大学様、東京電機大学様、筑波大学附属坂戸高校様、坂戸高校様などと連携して、学校の外での学びや実践活動などのコーディネートを行っています。
大学生や高校生の皆さんが学校の外で学び、活動することで成長する、またそこに関わる大人も彼らから学び、成長するといった相互の学び合いの場や機会を地域につくることを目指しています。
(3)SNS、Webによる情報発信
Twitterとブログを中心に、日々の活動の様子を発信しています。
Twitter https://twitter.com/manabi_shigoto
ブログ https://www.manabi-shigotolab.com/
よろしければぜひご笑覧ください!
2 ご相談・お問い合わせ方法
ご相談は随時承っております。
地域でのしごとのつくり方、複数のセクターによる連携プロジェクトの進め方など、まずはご気軽にご相談ください。
お問い合わせ、ご相談はこちらのフォームからお願いいたします。
※内容によって回答までにお時間を頂戴する場合がございます。
※下のメールアドレスからの個別のご相談も可能です。
各種プランの例につきましては、こちらのページも併せてご覧ください。
3 ときがわ社中
(1)「比企のジンジ」スタート!
ときがわ社中の目玉事業として、「比企のジンジ」プロジェクト第2弾の会員企業様の募集が始まりました。
「比企のジンジ」とは、ざっくりいうと地域の企業、自治体、商工会、金融機関などが連携し、地域で学ぶ・働くという選択肢を当たり前のものにするために、地域で働きたいと考える人を地域で受け入れ、支え、育てていこうという事業です。
2025年2月から初期会員様の募集を開始し、現在は5社様のご入会をいただいています。
サービス開始前から多くの皆さまに高い関心を持っていただき、本当にありがたいです。
今後もさらに会員企業様を募り、ともにプラットフォームを創り上げていくとともに、地域の大学、高校、自治体、商工団体、金融機関などとも連携し、地域合同の企業説明会などのイベントや合同研修会なども実施していきたいと考えています。
比企のジンジWEBサイトについてはこちらをご覧ください。
【比企のジンジWEBサイト】
https://hikinojinji.com/
身の回りにご興味のありそうな比企地域内の企業関係者様がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介いただけますと嬉しいです!
会員企業様のご紹介記事を以下にて公開中です。
ぜひご高覧ください。
また、小川高校の就職支援アドバイザーとして地域の高校生と地域企業の接点づくり、大学とのコラボによるインターンシップ事業などに取り組んでいます。
現在、新規会員企業様を募集しています。
身の回りにご興味のありそうな比企地域内の企業関係者様がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介いただけますと嬉しいです!
(2)ご相談、お問い合わせ
ときがわ社中へのご相談、お問い合わせはこちらのフォームからお願いいたします。
4 メルマガアンケート
本メルマガの充実に向けたアンケートをお願いしております。
よろしければご回答いただけますと嬉しいです。
お答えいただきました内容は今後にいかしてまいります。
【アンケートへの回答はこちらからお願いします。】
5 ホームページ・各種SNS
Webサイトや各種SNSによる情報発信を随時行っています。
よろしければフォロー、いいね!してもらえると嬉しいです。
●Webサイト
まなびしごとLAB https://www.manabi-shigotolab.com/
ときがわ社中 https://tokigawashachu.com/
風間崇志(まなびしごとLAB) https://twitter.com/manabi_shigoto
ときがわ社中 https://twitter.com/tokigawashachu
●Facebookページ
まなびしごとLAB https://www.facebook.com/manabi.shigotoLAB/
ときがわ社中 https://www.facebook.com/tokigawashachu
まなびしごとLAB https://www.instagram.com/manabi_shigotolab/
Tokigawa_style https://www.instagram.com/tokigawa_style/
Namegawa_style https://www.instagram.com/namegawa_style/
キタサカ探究部 https://www.instagram.com/kitasaka_tankyubu/
●stand.fm(音声配信) ※配信終了
地域でしごとをつくるラボ https://stand.fm/channels/616bae60afa93b18fc036a01
===
メールアドレス変更をご希望の方はお手数ですが、こちらから変更手続きをお願いいたします。
配信停止ご希望の方はお手数ですが、こちらから解除をお願いいたします。
===
ここまでお読みいただきありがとうございました!
「月刊地域でしごとをつくるマガジン」は毎月始めに配信しています。
また次回をお楽しみに!
それでは。
メルマガ「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」を発行しています
毎月はじめに、メルマガ「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」を発行しています。
前月に取り組んだ各プロジェクトの状況、一般社団法人ときがわ社中の活動、地域でのしごとづくりに役立つ本のご紹介、今後の予定などをまとめています。
サンプルや登録フォームはこちらのページからご覧いただけます。
地域でのしごとづくりに取り組んでいる皆さまのお力になれたら嬉しいです!