こんにちは!
まなびしごとLABの風間です。

2023年3月14日(金)13:15~16:30、ときがわ町立明覚小学校にてICT支援を行いました。

この日はこれまで何回かサポートに入った6年生の調べ学習の発表と、校務支援ソフト研修会の様子を傍聴させていただきました。

・5限目 6年生 生活 スライドを使った調べ学習の発表
・校務支援ソフト研修会の傍聴

音楽集会や音楽の授業では、卒業式の歌を練習する風景も見られました。

5限目 6年生 生活 スライドを使った調べ学習の発表

前回に続き、仕事に関する調べ学習の発表を見学させていただきました。

使っているアプリはGoogleスライドです。

これまで3回にわたって、Googleスライドの使い方やスライドを作るにあたって注意すべきポイント、Classroomでの提出の仕方などをお伝えしてきました

今回は、提出したスライドをモニターに映しながら、前回発表できなかった児童の発表でした。

「医者」「プロゲーマー」「芸能マネージャー」「消防士」「スポーツ選手(バスケットボール)」など、いろんな職業についての発表がありました。

自分が調べた職業は一つでも、クラス全員で共有すれば人数分の職業を調べたことになります。
他の子の発表を聴く中で、これまで知らなかった職業や興味がなかった職業にも、関心を持つことがあるかもしれません。

発表終了後の感想の共有では、

「会社のプレゼンみたいにやってみた」
「初めてパソコンでつくった。最初は難しかったけど、だんだん早く文字を打てるようになって楽しかった」
「緊張した」

といった言葉も聞かれました。

こうした他者との学び合いの学習機会は、学校教育の中でものすごく重要な要素ではないかと思います。

最後に先生から「資料作りが楽しかった人?」と聞かれ、ほぼすべての子の手が挙がったのは嬉しかったなあ。
本当に楽しそうで、いろいろなスライドの機能を試しながら、それぞれ工夫を凝らしていた姿が印象に残っています。

私もみんなの姿を見て勉強になりました。
ありがとうございました!

校務支援ソフト研修会

放課後には年度末事務を行うための校務支援ソフトの研修会がありました。

こうしてみると、授業以外でも先生方は膨大な仕事をしているんだなと分かります。

少しでも先生方の負担軽減につながるようなお手伝いができるといいなと思いました。

まとめ

明覚小学校は今年度最後の訪問となりました。

前回お伝えしたことを、「さっそくやってみたら無事にできました!」とご報告してくださった先生もいました。
こうした行動の変化、小さくても具体的な一歩を踏み出していただけたことがとても嬉しいです。

来年度はまた新体制ということになります。

ただ年度が替わってまたイチからではなく、年度ごとに成果を積み上げていけるようにしたいですね。
現場の先生方とコミュニケーションを取りながら、引き続き一緒に最適な学びの環境づくりに取り組んでいきたいと思います。

明覚小学校の皆さま、ありがとうございました!

メルマガ月刊 地域でしごとをつくるマガジン」を発行しています

毎月はじめに、メルマガ「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」を発行しています。

前月に取り組んだ各プロジェクトの状況、一般社団法人ときがわ社中の活動、地域でのしごとづくりに役立つ本のご紹介、今後の予定などをまとめています。

サンプルや登録フォームはこちらのページからご覧いただけます。

もしご興味ありましたらぜひご登録いただけますと嬉しいです^^