まなびしごとLABの風間です。
こんにちは!
2024年12月26日(木)、日本薬科大学で開催された埼玉県主催の「探究活動生徒発表会」に参加してきました。
このイベントは、スーパーサイエンスハイスクールの指定校など、県内の公立高校35校の生徒さんたちが、総合的な探究の時間や課題研究等で実施した探究活動の学習成果を披露するというものです。
県からの案内によると、発表する生徒さんだけでも500名近く、一般参加も含めると1000人以上の方が来場していたとのことでした。
会場には高校生たちが乗ってきたバスも多数あり、まさに高校生の一大イベントのようになっていました。
ポスターセッション
私がお世話になっている坂戸高校や小川高校、母校である春日部高校も参加していました。
限られた時間だったのですべてをじっくり見るというわけにはいきませんでしたが、いくつかの高校のポスター掲示を見たり、説明を聞いたりすることができました。
テーマや展示のまとめ方、説明の仕方はさまざまでしたが、それぞれ個性が豊かで、非常に興味深い内容ばかりでした。
また、生徒さん同士が他校の発表を見たり、聞いたりしていて、お互いに学び合い、刺激を受けている様子も見られました。
こういう学び合いの機会はいいですね!
口頭発表
坂戸高校や小川高校の口頭発表があったので、こちらも聞いてきました。
坂戸高校の代表グループの発表は先日も練習を見ましたが、そのときよりも格段によくなっていました。
資料もかなり手が加えられているのが分かりました。
終了後は松山高校新聞部による取材を受けていて、まんざらでもない様子でした。
また、小川高校のアントレ×道の駅プロジェクトも興味深かったです。
===
高校によっては実際に会社をつくって起業したり、「探究部」のような部活動として取り組んでいる高校もあるようです。
この日見た良いところをぜひ坂戸高校などでも取り入れていけるといいですね。
また、このような学びの意欲が高い方々と交流すると、自分自身も学びたい意欲が高まります。
熱量は伝播すると思うので、生徒さんだけでなく、その周りにいる大人たちも一緒になって学んでいきたいといいなと思います。
メルマガ「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」を発行しています
毎月はじめに、メルマガ「月刊 地域でしごとをつくるマガジン」を発行しています。
前月に取り組んだ各プロジェクトの状況、一般社団法人ときがわ社中の活動、地域でのしごとづくりに役立つ本のご紹介、今後の予定などをまとめています。
サンプルや登録フォームはこちらのページからご覧いただけます。
地域でのしごとづくりに取り組んでいる皆さまのお力になれたら嬉しいです!