トゥクトゥクがときがわ町にやってきました

待ちに待ったこの日がついにやってきました!

10月に視察に伺った株式会社eMoBi様の電動トゥクトゥクが、12月7日(火)に埼玉県初上陸しました。

(10月の視察の様子はこちら

この日は同社の石川さん、後藤さんが電動トゥクトゥクを元は救急車だった車に乗せて、はるばるときがわ町まで来てくれました。
石川さん、後藤さん、ありがとうございます!

なんと今日の電動トゥクトゥクは赤!
前回見せていただいたときはグレーのシックなボディでしたが、この日は紅葉の時期ということもあって風景に合うようにと設えを変えてきてくれたそうです。
めちゃめちゃカワイイし、オシャレです!

以前見たときはこんな感じでした

ちょうどお昼時間だったので連絡すると、町議会議員の神山さんやときがわ町役場から観光推進室の師岡さんと伊得さんが来てくれました。
たまたま観光推進室に来ていた観光協会の新井はんちゃんも一緒に来てくれました。

さっそく神山さん、師岡さん、伊得さん、はんちゃんに試乗していただきました。
走り出すと、4人とも「おっ、おー!」とナイスなリアクションをとってくれました。

せせらぎホールの広い駐車場をぐるっと回ってきます。

後から観光協会理事の岡野さんも駆けつけてくれました。
岡野さんは公道に出ていっていました(たぶんセブンイレブンまで?)

残念ながら渡邉町長は議会が終わって本庁舎に戻ってしまったようなので、途中で寄ることにして、電動トゥクトゥクでときがわ町巡りに出発しました。

トゥクトゥクのある風景(ときがわ町編)

まず向かったのは明覚駅。
ここで埼玉県物産観光協会の三ツ石さんが合流してくれました。
eMoBiさんとつながれたのは三ツ石さんのご紹介によるものです。
(三ツ石さん、ステキなご縁をありがとうございます!)

JR八高線明覚駅をバックに、しばし電動トゥクトゥクの撮影会。
思ったとおり明覚駅のレトロな佇まいにトゥクトゥクがぴったりです!

赤いボディというのがよかったですね。(さすがです!)

ここで岡野さんが高柳製麺の正志さんに電話。
「おもしろいのあるから、すぐ来て!」
すごい会話です。

それから約5分後、正志さん登場。
さっそくトゥクトゥクに跨ると、そのまま駅前通りを走り去っていきました。

しばらくすると戻ってきて意外な一言。
「こわかった」

どういうことなんでしょう?

詳しく聞くと、バイク(二輪)と違ってカーブのときに車体が傾かないので、スピードを出しすぎると車体が振られてしまうんだといいます。
なるほど!
私はバイクに乗らないので、このご意見は勉強になりました。

===

お次は玉川温泉に。

途中でそこそこの登り坂がありましたが、若干スピードは落ちたもののそこまで苦もなく2人が乗ったまま走行できました。
そこが一つの不安だったので、この登り坂を試せたのは大きいです。

玉川温泉前で2台のミゼットがありました。
新旧のオート三輪が3台並びました。

これには車好きの後藤さんが大興奮!
クールな後藤さんでしたが、このときばかりはものすごくわかりやすく嬉しそうに写真を撮りまくっていました。(スマホでも笑)

急なご連絡にもかかわらず対応していただいた玉川温泉の副支配人さん(すみません、お名前を控え忘れてしまいました・・・)ありがとうございました!
ご調整いただいた三ツ石さんありがとうございます!

周りにいたお客さんも次々に写真を撮っていました。

===

次はときがわ町役場の本庁舎に向かいます。

せっかくなのでiofficeをバックに1枚

お忙しい中にもかかわらず渡邉町長、小峯副町長が見にきてくれました。
ありがとうございます!

渡邉町長は小峯副町長を後部座席に乗せて、華麗なターンから発信して役場の駐車場を一巡り。
昔ご自宅にもお父さんが買ってきたオート三輪があったそうで、その記憶がよみがえったようです。

岡野さんから連絡をもらっていた宮寺課長さんたちも見にきてくれました。
次々に試乗して「楽しいー!」と喜んでいただけたようで良かったです!

渡邉町長からは「次々に新しいネタを続けてやって発信していくことが大事」とのご助言をいただきました。
渡邉町長、ありがとうございました!

===

ここで遅い昼食を摂ることに(14時すぎ)。
「セルフうどん 都幾の丘 高柳屋」さんへ。

短い時間でしたが、久しぶりに高柳うどんを堪能しました。
(栗原さん、ご馳走様でした!)

高柳屋さんの宣伝用にもパシャリ。

ご馳走様でした!
今日もおいしかったです。

このあたりでもう岡野さんたちがSNSでトゥクトゥクを発信していました。
タイムラインがトゥクトゥクだらけになり、この日だけは「ときがわ町」が「とぅきがわ町」になったようでした笑

さて、ここから滑川町へ向かいます。

トゥクトゥクが滑川町にやってきました

15時すぎに滑川町役場に到着。

トゥクトゥクを運搬車からおろしていると、ときがわ社中でお世話になっている産業観光課の小澤さん、大野さんをはじめ、総務政策課の皆さんが次々に見に来てくれました。
入れ替わり立ち代わり、15人くらいの方が来てくれたんじゃないでしょうか。

多くの方にご試乗もいただきました。
滑川町役場の駐車場は広いので、試乗しがいがあってもってこいの場所ですね!
(これもこの場所の一つの可能性かもしれません)

特にK課長は車好きなのか、乗る前から地面に腹ばいになってトゥクトゥクの下を覗くなど興味津々。
試乗すると何度もいったりきたりして、返してもらえないかと思いました笑

のりのりのK課長

よかったのは、運転した方はもちろん、後部座席に座った方も「楽しい」といってくださったこと。
車とはちょっと違った風景を楽しんでいただけたようです。

後藤さんがいつもお話してくださるように、「車より遅いスピードで走ることで、それまで気づかなかったお店や場所やものに気づくことができる」というのはトゥクトゥクならでは。
また、移動が単なる手段ではなく、それ自体が「楽しい」という価値にもなります。
そんなトゥクトゥクの魅力を、多くの方に乗っていただいたことで目の当たりにすることができました。

来年から始まる大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ののぼりを入れて写真をパシャリ。
こうした広報PR用としても活用できそうです。
ときがわ社中で手がけているのぼりが間に合わなかったのが残念です・・・。

役場の方々と、観光や移動困難者の移動手段のほかにも、災害時の非常用の移動手段や電源、公用車としての利用などの活用可能性についても意見交換ができました。

結局、15時終了の予定が17時に。
eMoBiのお二人はこれから長野県へ向かうそうで(!)、多くの時間を頂戴しましたが、実り多い時間になったようです。
ときがわ社中にとっても貴重な時間と体験になりました。

石川さん、後藤さん、ありがとうございました!
比企つづきよろしくお願いいたします!